犬・猫共通の話題

猫vs犬 CM出演はどちらが多い?

メディアの調査・分析を行うニホンモニター(株)は、2月22日の「猫の日」にちなみ、『ネコ・イヌCM起用社数』をまとめました。 調査結果・犬起用数が猫起用数を抑える最近は猫ブームになっていますが、CM起用においては犬が多く、2015年は犬が6...
猫の話題

【2016年版】全国の宿 自慢の看板猫ランキング

2月22日の猫の日に、楽天トラベルが「【2016年版】全国の宿 自慢の看板猫ランキング」を発表しました。 このランキングは、全国からエントリーされた32匹の「看板猫」を対象に、2016年2月10日~2月15日に実施したFacebookを使っ...
猫の話題

愛猫家はメロメロ かわいい猫の切手発売

日本郵便が、身近で親しみのある動物を題材としたシリーズの第2弾として、特殊切手「身近な動物シリーズ 第2集」を発行します。第2集では猫を郵便切手の題材としています。 発売日は2016年4月22日(金)です。 52円郵便切手(シール式)の猫種...
犬の話題

アメリカで人気のある犬の品種 2015年/ラブが25連覇

アメリカのケンネル・クラブ(AKC)が、2月22日に発表した2015年の人気犬種ランキングで、ラブラドール・レトリバーが25年連続でトップとなり、最長記録を更新しました。  2位はジャーマン・シェパード、3位はゴールデン・レトリバー。1、2...
犬・猫共通の話題

犬・猫の赤ちゃんを親から引き離さないで

札幌市では全国に先駆け、すべての犬猫の飼い主に「生後8週間は親子を共に飼養してから譲渡するよう努めること」と努力義務にする条項を盛り込んだ動物愛護条例の制定がされます。 「8週齢規制」と呼ばれているもので、欧米先進国の多くでは8週齢規制が常...
猫の話題

猫の名前ランキング 2016 2月22日は「猫の日」

毎年恒例、2月22日の「猫に日」に合わせて、アニコム損害保険より「猫の名前ランキング2016」が発表されました。 調査方法:2015年2月1日~2016年1月31日にアニコム損保の「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫20,692頭の名前、...
猫の話題

『anan』2016冬の猫さま大賞/副賞の「まんま台」も人気

少し前になりますが、雑誌『anan』で、「2016冬の猫さま大賞」が発表されましたね(2016年2月17日)。 大賞に選ばれたのは、広島県のマリンくん(3歳♂)。  スコティッシュフォールドで、ご覧の通り得意のスコ座りは貫禄があります。 ま...