雑記

大学の授業に愛犬と同伴って・・・

受験シーズンに突入しましたが、近頃、定員割れする大学が続出しています。 昨年のデータでは、私立大学の250校・43%が定員割れしています。 大学側もあの手この手で、学生をかき集めていますが、そのような大学は、今度は、授業が崩壊しているようで...
猫の話題

累計販売40万個突破!「いたずら BANK」と遊ぶニャンコがかわいい

2010年5月1日に販売されて以来、「いたずら BANK」が累計販売40万個突破しました。 これだけ売れていると、ご存じの方、持っておられる方も多いのではないでしょうか。 「いたずら BANK」は、ダンボール箱の白いところにお金を乗せると、...
犬の話題

伊豆高原に「愛犬のお宿」がオープン

2月12日(金)に、愛犬と一緒に泊まれる、その名も「愛犬のお宿」という宿がオープンしました。 伊豆高原の豊かな自然に包まれた“モダンアジアンなペット宿”というのがコンセプトです。  施設屋内・屋外ドッグラン、グルーミングルーム、愛犬も同伴可...
犬の病気

犬の認知症について

犬の高齢化に伴い、認知症になるケースが増えています。 7歳を過ぎるとシニア期に入ると言われていますので、この頃から認知症の症状が出てくる場合があります。 ペットフード協会の調査によれば、犬の平均寿命は、個体差はありますが、13歳~15歳です...
猫の話題

ネコの放し飼いについて

犬と猫の飼育頭数がほぼ並んでいますが、小型犬ブームから最近は猫ブームに移り変わっています。そんな中、青森県五所川原市が、猫の飼養者に対して、「ネコの放し飼いはやめましょう」という告知をホームページ上に掲載しています。猫を飼う人が増えるのに比...
猫の話題

猫の付箋「そこにいたの!? ノートで遊ぶ 猫ふせんの会」

フェリシモ猫部から、「そこにいたの!? ノートで遊ぶ 猫ふせんの会」が発売されました。  モデルは、猫部ブログでふせん猫を募集して、2,000点以上の中から選ばれましたニャンコたちです。 猫好きの友達に本を渡すときにペタリと貼ってネコミニュ...
犬の話題

ハインツのケチャップのCMに登場するダックスフントが可愛い!

日本でトマトケチャップといえば、カゴメ。 でも、世界で最も売れているケチャップは、ハイツのトマトケチャップです。 このハイツのCMがYouTubeに公開されて1週間も経っていないのに、すでに200万回以上再生されています。 さすが、世界のハ...