愛犬が子宮内膜症にかかってしまいました/粉薬の飲ませ方

相変わらず愛犬の咳は、良くなったり、ひどくなったりを繰り返していました。
 
咳止めのお薬をもらいに行こうかな、と思っていたら、パタッとご飯を食べなくなりました。
 
4日めの朝も食べなかったので、病院へ連れて行きました。
 
血液検査の結果、白血球の数値が通常より高いので、細菌感染や炎症の疑いがあるということで、エコー検査をすることになりました。
 
なぜエコー検査かと言うと、長年の経験で、子宮に異常があるのではないかと考えられたのでした。さすが、院長先生!
 
それで、子宮蓄膿症(ちくのうしょう)まではいってないけれど、子宮内膜症の疑いがあるとのことでした。
 
要は、子宮内で細菌が異常繁殖している状態を、子宮内膜症と言います。
 
それで、ご飯を食べていないということで、点滴を先にして、その後、抗生物質の注射を2本してもらいました。
 
2日後に来てくださいということで、咳止めと、抗生物質のお薬をもらって帰宅しました。
 
今回の費用
血液検査(血球、生化学、電解質):5,700円
エコー検査:1,200円
抗生物質の注射:1,300円
薬:4,210円
点滴:1,700円
合計 14,110円
 

-2日後-

依然として、愛犬は食事をしません。診察室に入って、早速点滴。
 
抗生物質と胃薬入りの注射を2本してもらいました。また2日後に来てくださいということで帰宅。
 
相当疲れたのか、家に入るなり、大きないびきをかいて寝てしまいました。
 
夕方、犬用の牛乳を強制的に飲ませました。スプーン3杯ほどですが。その後、ゆでたササミを少し食べました。少しですが、快方に向かっているようです。
 

粉薬の飲ませ方

これまで、水に溶かして、シリンジに入れてで飲ませていました。しかし、全部飲ませることはできないというのが欠点です。
 
そこで、粉薬をハチミツに混ぜたものを歯ぐきに塗るとよいと、獣医さんに教わりました。
 
ただ単に、粉薬を歯ぐきに塗るのは、専門雑誌にもよく書かれている方法です。
 
ハチミツだと薬の嫌な味が消え、ペロペロ舐めますので、栄養補給にもなって一石二鳥ですよ。
 
 
錠剤ならこんな飲ませ方も(笑)


 
 

タイトルとURLをコピーしました