猫の話題

人の死期を予知できる猫「オスカー」

10月22日の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)で、「人の死期を予知できる猫がいる」と脳科学評論家の澤口さんが紹介して以来、再び話題になっています。 「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)より 日本では、2010年に『オスカー―天国への...
犬のしつけ

飛びつく愛犬を95%以上の確率で5分以内に座らせる方法

愛犬が走ってきて飛びついてくると、「よしよし」と言って頭をなでてしまいます。 しかし、この行動は、他人に飛びついて転倒させるという事故につながりかねません。 小型犬でも、幼児なら倒すこともできると思います。 さて、犬が人に飛びつくという行動...
犬・猫共通の食べ物

愛犬・愛猫に人間用の牛乳を水で薄めれば与えてよいか

愛犬に人間用の牛乳をそのまま与えたらダメで、水で薄めて与えれば大丈夫、ということを耳にします。 なぜ水で薄めるのでしょうか。 ~人間用の牛乳を水で薄める理由~牛乳を飲むと、お腹が「ゴロゴロ」と鳴ったり、便がゆるくなったり、下痢をしたりする人...
猫の話題

猫が怒ると「シャー」と言うのはヘビのまねって本当?

ライオンは「ガオー」と吠えますが、考えてみれば、猫って吠えないですよね。 猫は、相手を威嚇するときに「シャー」と声を出してにらみつけます。 この猫の「シャー」はヘビのまねをしていると、多くの動物学者は考えているそうです。 私たちの周りにいる...
猫の話題

最愛の犬を亡くした猫がとった行動が感動を呼んでいる件

スカウト(子猫)は、いつもチャーリー(犬)の側にいました。 食事も寝るときも一緒でした。 しかし、チャーリーはガンで亡くなってしまいました。そこで、飼い主は、チャーリーのベッドの上に iPad を置いて、チャーリーの映っているビデオを再生し...
犬・猫共通の話題

寒~い冬はペットと一緒におやすみ zzz・・・ でも「分離不安」に注意

寒くなってきましたが、愛犬・愛猫を室内で放し飼いをされている場合、愛犬・愛猫が飼い主の布団の中にもぐり込んでくることもあると思います。 ペット&ファミリー少額短期保険株式会社の調査によると、「ペットと一緒に寝ることがあるか」の問いに、猫の飼...
犬のしつけ

愛犬のプライドを尊重しているか? 愛犬にもプライドがある その3

シーン3 名前を呼んでも来ない時は、「ごはん」と言うと走ってくる「ごはん」や「散歩」という言葉を言うと、愛犬は走ってくるでしょうが、「ごはん」や「散歩」でない時でもこの言葉を使うと、走ってきた愛犬は、「あれ?」という表情をしないでしょうか。...