うちの愛犬のこと 愛犬のハーネス交換 腫れ物のため 愛犬の左のワキあたりにあった腫れ物がつぶれたらしいのです。 たまたま病院に行ったときに、既にカサブタになっている状態で発見したので、獣医さんに診てもらうと、大丈夫だということでした。 しかし、1週間後位にハーネスを引っ張ると、「ぎゃんっ」と... うちの愛犬のこと
犬の食べ物 愛犬の食欲が落ちたときに d.b.fのウェットフード シーザーの「シンプルレシピ」以外で最近気に入っているのが、d.b.f(デビフ)の「鶏肉のスープ煮」。 1回の食事に1缶(90g)は多いかと思い、半分をドライフードにトッピングしています。 そして、その上に缶のスープをかけると、夢中になって... 犬の食べ物
犬の病気 愛犬とレジャーや帰省の際には フロントライン・スプレーと共に じめーっとした日が続きますが、今週末で子どもたちは夏休みに突入ですね。 レジャーや田舎へ帰省など、愛犬と出かける方も多いと思います。 愛犬にフィラリア対策はしていても、ノミやマダニ対策をしていない方は、「フロントライン・スプレー」が役立ちま... 犬の病気
犬の食べ物 愛犬が食べてもよい夏野菜 夏野菜が美味しい季節となりました。夏野菜には、カロチン、ビタミンC、ビタミンEなどを含むものが多く、夏ばてなどに効果が高いと言えます。愛犬にとっても同じ効果があり、また水分補給という効果があります。ただし、与えすぎると嘔吐や下痢の原因になり... 犬の食べ物
猫の話題 余命半年…27万人のフォロワーを持つ猫「こむぎ」 最近はタイトルを見ただけでもウルっとしてしまいます。 「こむぎ」の飼い主であるtomoさんのフォトエッセイが書籍化されました。 『こむぎねこ』(主婦の友社) 記事のソース余命半年…27万人のフォロワーを持つ猫「こむぎ」のフォトダイアリー待望... 猫の話題
うちの愛犬のこと 愛犬の乳腺癌 手術と抗ガン剤治療などの費用 愛犬の乳腺癌の初診から抗ガン剤治療が終了するまでの費用のまとめです。 抗ガン剤の「ドキソルビシン」による点滴治療は終了しましたが、今後も愛犬の癌との戦いは続きます。 2014投稿日3月27日初診レントゲン 2枚4,0005,500処置料1,... うちの愛犬のこと
うちの愛犬のこと 愛犬の乳腺癌の診断から治療の過程 一覧 今年の2月に入ってからだと思います。乳房の1つがふくらんできて、やがて汁が出るようになりました。この時すぐに病院に連れて行けばよかったと後悔しています。バタバタしている内に、病院に連れて行くことができたのが、3月下旬となりました。以下、初診... うちの愛犬のこと