うちの愛犬のこと

愛犬に話しかける言葉 「おぶ飲みなさい」

家族の中で一番愛犬に話しかけているのは、おばあちゃんかもしれません。    首をかしげて、一生懸命おばあちゃんの言葉を聞こうとしています。  おばあちゃんが「おぶ飲みなさい」と言うと、愛犬は水を飲みに行きます。 「おぶ」というのは方言かと思...
うちの愛犬のこと

愛犬の抗ガン剤治療後の白血球検査 4回目

先日も書きましたが、抗ガン剤の「ドキソルビシン」による点滴治療が終了し、その後の白血球検査に行ってきました。 白血球総数は、9,400で正常値でした。 しかし、抗ガン剤を点滴した2、3日後がつらいらしく、3日目にはご飯も水も飲みませんでした...
犬の病気

犬が蚊に刺されたら かゆいの?

蚊が出現する季節となりました。 今日、友人が「(愛犬が)蚊に刺されたみたい、○ヒを塗っても大丈夫?」と電話をしてきました(もちろん友人はフィラリア対策をしています)。  犬が蚊に刺されたら かゆいの?ある専門誌によると、犬は人ほどかゆがらず...
うちの愛犬のこと

愛犬が下痢をしたときのお薬「デルクリアー」の効果と副作用

愛犬が、下痢というほどひどくはないのですが、軟便が1週間ほど続いたので、獣医さんに診てもらいました。先生は、肛門になにやら突っ込んで、便を顕微鏡で見ておられました。顕微鏡を診ながら「芽胞菌(がほうきん)やキャンピロバクターはいないようです」...
犬の病気

フィラリア症の血液検査 ソロステップの限界

フィラリア予防の薬を飲んだ翌日から軟便が続いたので、フィラリアの血液検査(犬糸状虫成虫抗原検査)をしてもらいました。簡易検査なので、すぐに結果が出ました。結果は陰性でした。陽性の場合、写真の矢印の所に赤いラインが出るらしいです。ひとまず安心...
うちの愛犬のこと

愛犬の抗ガン剤治療 4回目

愛犬の抗ガン剤治療に行ってきました。いつものように、 1.血液検査白血球の数を確認。白血球総数:20,206(少し多め) 2.レントゲン撮影肺の腫瘍は、3か月間同じ大きさで約8mmでした。  3.抗ガン剤治療抗ガン剤の点滴。約1時間。 今回...
犬の病気

愛犬・愛猫のダイエットの敵は家族 ボディコンディションスコアでチェック

人が食事をしている時、愛犬や愛猫にじーっと見られると、「あっ、落ちた」と言って食べ物を下に落とす家族はいませんか(笑)? 私の姉の旦那さんがそうでした。 それだけではないのですが、姉の愛犬は13キロ以上になり(理想体重は7,8キロ)、脱臼を...