アメリカンケネルクラブ(AKC)が、2014年における人気のある犬の品種を、今年の2月に発表していましたのでご紹介します。
日本では、小型犬、中型犬が人気の上位を独占しますが、アメリカでは中型犬、大型犬が上位に並んでいます。
| 2014 | 2013 | 2009 | |
| ラブラドール・レトリバー | 1 | 1 | 1 |
| ジャーマン·シェパード·ドッグ | 2 | 2 | 2 |
| ゴールデン・レトリバー | 3 | 3 | 4 |
| ブルドッグ | 4 | 5 | 7 |
| ビーグル | 5 | 4 | 5 |
| ヨークシャー・テリア | 6 | 6 | 3 |
| プードル | 7 | 8 | 9 |
| ボクサー | 8 | 7 | 6 |
| フレンチ・ブルドッグ | 9 | 11 | 24 |
| ロットワイラー | 10 | 9 | 13 |
ラブラドール・レトリバーは、24年連続不動の1位。知的で家族的な性格に人気があるようです。

ゴールデン・レトリバーが2位となって、レトリバーでワンツーフィニッシュといきたいところですが、ジャーマン·シェパード·ドッグが2位を死守しています。


着々と順位を上げてきたのがブルドッグ。穏やかで、家族、特に子どもと深い絆を結ぶ点に人気があります。また、毛の手入れが簡単で、運動量が少なくて済むという点も評価されています。

一方、人気のフレンチ・ブルドッグは、ほぼ100年ぶりにトップ10入りしました。

10位のロットワイラーは、日本ではあまり馴染みのない犬種かもしれませんね。2014年の日本の国内登録頭数順位は47位です。
原産地はドイツで、JKCのロットワイラーの習性/性格に書かれている解説を引用すると「気立てがよく、基本的な性格は落ち着いており、子供好きで、非常に忠誠心があり、従順で、素直で熱心に作業をする。外観は気取らず、素朴で、振る舞いは自信に満ち、しっかりし、恐れを知らない。非常に用心深く周囲に反応する。」とのことです。

日本で常に10位に入っている犬種を見ると、シー・ズー17位、ポメラニアン20位、チワワ24位、マルチーズ29位で、唯一プードルがトップ10入りしています。
| 2014 | 2013 | 2009 | |
| ダックスフンド | 11 | 10 | 8 |
| ポインター(ドイツショートヘアード) | 12 | 13 | 16 |
| シベリアンハスキー | 13 | 14 | 22 |
| ドーベルマン・ピンシャー | 14 | 12 | 15 |
| グレート・デーン | 15 | 16 | 21 |
| ミニチュア・シュナウザー | 16 | 17 | 11 |
| シー・ズー | 17 | 15 | 10 |
| オーストラリアン・シェパード | 18 | 20 | 28 |
| キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル | 19 | 18 | 25 |
| ポメラニアン | 20 | 19 | 14 |
| シェットランド・シープドッグ | 21 | 21 | 18 |
| ウェルシュ・コーギー・ペンブローク | 22 | 24 | 26 |
| ボストン・テリア | 23 | 23 | 19 |
| チワワ | 24 | 22 | 12 |
| ハバニーズ | 25 | 25 | 32 |
| マスティフ | 26 | 26 | 27 |
| ブリタニー | 27 | 30 | 30 |
| イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル | 28 | 28 | 29 |
| マルチーズ | 29 | 27 | 20 |
| スパニエル(コッカー) | 30 | 29 | 23 |
MOST POPULAR DOG BREEDS IN AMERICA


