犬の話題

飛行犬撮影所近くで愛犬と泊まれる宿(淡路島)

「南あわじドッグラン・フライングドッグ撮影・飛行犬&飛行キッズ撮影所」(兵庫県南あわじ市)は、プロのカメラマンが飛行犬を撮影してくれる施設です。約500坪という広大なドッグランで愛犬が走り回っている姿を、超高速連写カメラで撮影してくれます。...
猫の話題

猫から学ぶ失敗からすぐに立ち直る方法

以前、世界を旅する犬猫写真家・新美 敬子(にいみ けいこ)さんの「猫に本気で学びたい!「どこでも眠れる」技術」という記事をご紹介しました。 今回は『猫に学びたい!「失敗からすぐ立ち直る」技術-「めげない」「気にしない」6つの秘訣とは?-』と...
犬の病気

ネクスガードの副作用と実例の詳細

本ページはプロモーション(販売促進)が含まれています。温かくなってくると、気になるのが愛犬のノミ・マダニ対策です。毎年、滴下するタイプの「フロントライン」を選ばれる方が多いと思いますが、最近人気なのが食べるタイプの「ネクスガード」です。人気...
猫の食べ物

MOCO’Sキッチンに便乗??日清のNeco’s Kitchen

最近は、“空前の”という言葉が頭につくようになりましたが、猫ブームと相まって、猫用のペットフードの売り上げが伸びているようです。 中でも、猫用レトルト市場は近年拡大を続けており、2014年には200億円を超える大きな市場になっています。 そ...
雑記

「ネコババ」という言葉を久しぶりに聞いた

先日、とあるスーパーマーケットに勤めている方とお話する機会がありました。 裏話やらいろいろ話してくれましたが、その中でおもしろかったのは、こんな話。 開店前の商品棚には、お客さんが別の場所から持ってきて置いた商品がよくあるそうです。 例えば...
猫の話題

愛猫は右利き?左利き?けっこうみんなやっている実験

英国立クイーンズ大学ベルファストの心理学者デボラ・ウェルズ博士の実験が有名で、オス猫には左利きが多く、メス猫には右利きが多いという結果を発表しています。 実は、猫以外の動物、犬や馬そして人間でも、左利きはオスに多いというデータがあって、一説...
猫の病気

猫にかつお節をあまり与えてはいけない理由

ごはんにかつお節をのせて、味噌汁をかけると、“ねこまんま”のできあがり。 これはこれで、たまに食べると美味しいものです。  日本では、これを飼い猫に与えてきました。 現在は、キャットフードが一般になり、ダイエット用などもあります。 その分、...