犬の話題

愛犬のプライドが傷ついてしまった瞬間【動画】

以前、「愛犬のプライドを尊重しているか? 愛犬にもプライドがある」という記事を書きました。 愛犬のプライドを尊重しているか? 愛犬にもプライドがある その1愛犬のプライドを尊重しているか? 愛犬にもプライドがある その2愛犬のプライドを尊重...
犬の話題

愛犬と見つめ合うことでより親密になれる

長野県の地獄谷野猿公苑では、温泉に入るニホンザルが観察できます。近くに寄って写真を撮っても襲ってくることはありません。  それは、観察の際の様々なルールを設けているからです。その一つに、「近くからサルの眼を見つめない」というのがあります。 ...
犬・猫共通の病気

通販で買える愛犬・愛猫のためのノミ・ダニ駆除薬一覧

ようやく暖かくなってきた感があり、これからワンちゃんとお散歩など外出も増える季節となりました。そうなると心配なのはノミ・ダニですね。また、室内にいるネコちゃんも、これから室内に潜むノミ・ダニの心配をしなくてはならない季節到来です。そこで、通...
猫の話題

愛猫がいる部屋に絶対に飾ってはいけない花・植物一覧

人間や犬の肝臓は、解毒という働きをします。しかし、猫の肝臓には、重要な解毒機構のひとつであるグルクロン酸抱合(ほうごう)というのがありません。そのため、植物中の成分が蓄積しやすく、中毒に陥りやすいのです。 アロマテラピーに使われる精油(エッ...
うちの愛犬のこと

狂犬病予防注射に行ってきました。

狂犬病予防注射に行ってきました。毎年近くの公民館であります。 今日は玄関を出るなり、公民館の方から「ワンッ、ワンッ」と大きな鳴き声がしました。ですので、うちの愛犬は、何かを感じたのか歩こうとしません。 仕方なく抱っこして連れて行き、途中で降...
犬・猫共通の話題

愛犬・愛猫の誕生日のお祝いをしていますか? -ペットとお祝いする記念日に関する調査-

アイペット損害保険株式会社が、ペットとお祝いする記念日に関する調査をしました。その結果が公表されていますので、ご紹介します。 調査対象:アイペット損保契約者調査人数:753人(犬飼育者 606人、猫飼育者 147人)調査方法:契約者向けダイ...
猫の話題

看護師になった猫が話題に

生後2か月のとき、気道の炎症と診断された黒猫の Rademenes くん。すっかり元気になった今は、動物保護施設で、他の動物たちの看病をしています。 そんな様子を写した写真が話題になっています。  病気の犬や猫に寄り添って、「がんばれ!」っ...