犬・猫共通の話題

犬用品

IKEAペット用ウォーターサーバーで窒息死するおそれ

イケアが2017年9月から販売しているペット用ウォーターサーバー「ルールヴィグ(LURVIG)」を自主回収しています。     水を入れるドーム型の容器がはずれ、容器に頭をつっこんで窒息死した例が海外で2件報告されています。  ...
犬・猫共通の話題

動物愛護法の8週齢規制にデメリットってある?

以前に動物愛護法の8週齢規制について書いたことがあります。   犬・猫の赤ちゃんを親から引き離さないで   今年(2018年)は動物愛護法が改正され、8週齢規制についても検討されます。         動物愛護法の8週...
犬・猫共通の話題

他人のペットの写真を勝手に撮って使ってもいいの?

最近、「Googleストリートビュー」に写り込んだ犬にモザイクをかけられているのが話題になっています。   ネット上では、まさに「肖像犬(権)」だという声もあがっています。     犬にモザイクをかけている理由としては、(1)...
犬用品

愛犬・愛猫がドライヤーを嫌がるならタオルドライで

  やっと暖かくなってきたようです。   冬の寒い時期、愛犬・愛猫のお風呂をひかえていたので、そろそろお風呂に入れようと思っている方も多いのではないでしょうか。     ドライヤー嫌いの犬・猫なら、「スイムタオル」がおすすめ...
犬・猫共通の話題

犬や猫の去勢・避妊手術は保険適応になるの?

  一般的に、健康体の犬や猫に行う去勢・避妊手術には、保険が適応されません。   病気で子宮を摘出した場合などは、補償されることもあります。   ペット保険は、病気やケガの治療に対して補償されるのが基本です。     犬...
犬の話題

2017年人気犬種・猫種/トイプードル強し!

アイペット損害保険株式会社が、「人気犬種・猫種ランキング2017」を発表しました。   2017年1月1日~2017年12月31日にアイペットの保険に加入した犬・猫(92,478頭)の品種を集計したものです。     他の会社でも...
犬用品

ドライヤーを嫌がる犬のための乾かす道具

愛犬をお風呂に入れた後、特に冬は早く乾かしてあげたいですよね。   でも、お風呂に入った後何をされるか分かっているから、ドライヤーを使う前に逃げ回る始末。   冬に愛犬をお風呂に入れるのは、おっくうになってしまう方も多いと思います。...
タイトルとURLをコピーしました