犬の食べ物

愛犬・愛猫が日本茶を飲んでも大丈夫?

ある雑誌に、「犬に日本茶を飲ませてはダメ」という記事が載っていました。 時々飲ませていたのですが、ダメだったのですね(反省)。  なぜダメかと言うと・・・ (1)日本茶に含まれているカフェインによって、中毒を引き起こす可能性がある。茶葉を食...
犬用品

パラピン(薬包紙)の折り方

最もオーソドックスなパラピン(薬包紙)の折り方です。
犬用品

あると便利な薬用品

・ピルカッター(錠剤カッター)錠剤を半分に切るためのカッターです。錠剤が大きいときに、小さく切れるので便利です。安いのはやはり綺麗に半分に切れなかったり、欠けたりします。コツをつかめば、「まぁ、いいか」程度には切れるようになります。 ・ピル...
うちの愛犬のこと

愛犬が吐いたときの薬

ちょうど2か月前、3日間何も食べず水も飲まなかったので、点滴をしてもらったところ回復した、という記事を書きました。 愛犬が食べないとき 点滴で回復 その時、胃薬を処方してもらいました。 その後、前日何も食べなくて(水だけは飲んだ)、翌日の朝...
犬のしつけ

愛犬への接し方 遊ぶ時

おもちゃをくわえて、「あそぼー」の誘い。 うーーん、かわいいねぇ。 テレビを見ていると、前足でトントン、「あそんでぇー」。 んーーん、よしよし。 ってなことになりがちですが、そこは我慢! なぜなら、そのたびに遊びに応じているとエスカレートし...
犬の話題

穴から飛び出すダックスフンド

昨日、ダックスフンドは、元々アナグマ猟で活躍する犬だということを書きました。 それで思い出したのですが、6月15日付の朝日新聞に、「突」という漢字の「大」の部分は元々「犬」であったという記事が掲載されていました。 1946(昭和21)年の当...
犬用品

わかって欲しい 帽子じゃないよ スヌードだよ

先日、スヌードを着けたダックスフンド(ミニチュアだったかも)に出会いました。 飼い主さんに「そのスヌード、手作りですか?」と尋ねると、「えっ、スヌードを知っているのですか?」という答えが返ってきました。 その方は、散歩の時とウェットフードを...