犬の話題

犬の正しい散歩法ってあるの?

『女性セブン』(2017年6月15日号)に、犬の正しい散歩方法について書かれていました。 「わが家の愛犬はマイペース。特に問題は散歩。グイグイ引っ張っていくと思ったら、突然座り込んで歩かなくなったり…。私が怒っても引っ張っても言うことを聞い...
犬・猫共通の話題

猫のための夏のエアコン設定温度

夏、猫が快適に過ごせる室内温度は、27度~29度といわれています。 人間の場合、エアコンの冷房設定温度は、28度が環境省によって推奨されています。 なので、猫と過ごすときには、28度がちょうどいいのではないでしょうか。  人によっては、28...
犬・猫共通の病気

エンロクリア錠の副作用

エンロクリア錠50の副作用は、次の通りです。  <副作用>・本剤投与により嘔吐、食欲不振、流涎等を認めることがある。 ・猫において、本剤の投与により失明等の視覚障害が認められた報告がある。 ※流涎(りゅうぜん):よだれを流すこと。 <補足・...
猫の話題

なぜ猫はお風呂を嫌がるのか

猫の祖先のリビアヤマネコは、約13万1000年前、中東の砂漠地帯などに住んでいました。 なので、水にあまり馴染みがなく、普段あまり水分をとらないのもこれに関係していると言われています。 砂漠では寒暖の差が大きく、濡れた状態で夜になると、体温...
犬の話題

犬が落ち着く色って何色?

愛犬用のベッドなどを夏用に替える時期となりました。 新しく買われる場合は、犬の落ち着く色や好きな色があると思われますので、それを参考にしてください。  犬が見えやすい色や区別しにくい色は、次のように言われています。 ・青は見えやすい ・赤は...
猫の話題

猫の餌入れを飼い主の好みで買ってはダメ!

猫の餌入れは、フードボウル(フードボール)、フード皿と呼ぶ場合もあります。 今は、おしゃれでかわいい餌入れが、たくさん売られています。 猫の餌入れを「おしゃれ」「かわいい」といった基準で選んではダメ!という理由を説明したいと思います。  ダ...
犬・猫共通の話題

マンガ「泣き虫ボッチ」発行/アムリット動物長生き研究所

ペット用品を通信販売しているアムリット動物長生き研究所から、マンガの「泣き虫ボッチ」が発行されます。「泣き虫ボッチ」は、アムリットを利用した人が無料でもらえる小冊子の中に掲載されているマンガです。 ※希望者には、有料でバックナンバーが販売さ...