犬の病気

愛犬のアトピー性皮膚炎の新しい治療薬「アポキル錠/アポクエル」

犬のアトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎の治療薬として、アメリカでは「アポクエル」という薬が使われます。 即効性があって、副作用が少ないというのが特徴です。 日本でこの薬が2016年9月18日に承認され、「アポキル錠」という名前で、ゾエティ...
猫の話題

猫の爪とぎで人気なのは?愛猫の爪とぎグッズの選び方

愛猫の爪とぎに困っていませんか? 高級な家具ほど、爪でガリガリやられませんか? それには理由があります。 猫専門の獣医師・山本宗伸先生によると、例えば良いソファの条件は、ことごとく猫の爪とぎ素材としての条件が一致しているそうです。 良いソフ...
犬の病気

愛犬の去勢手術のメリットとデメリット

精巣を取り除くのが、去勢手術です。 メリット・精巣や性ホルモンにかかわる病気を予防できる。 ・マーキングやマウンティングの改善ができるかもしれない。 デメリット・全身麻酔のリスクがゼロではない。  ・太りやすくなる。  精巣や性ホルモンにか...
犬の話題

愛犬の不妊手術のメリットとデメリット

卵巣と子宮を取り除くのが、不妊手術です。 メリット・卵巣や子宮の病気を予防できる。 ・乳腺腫瘍(にゅうせんしゅよう)の発生率を低く抑えられる。 ・発情期のストレスを軽減できる。 デメリット・全身麻酔のリスクがゼロではない。 ・太りやすくなる...
犬の病気

犬・猫の涙やけクリーナー

目から涙があふれ出て、目頭を汚し、被毛が変色した状態を涙やけと呼んでいます。  放っておくと、目の周辺の皮膚炎を起こし、かゆくなります。 かゆいと、犬はかいてしまいますので、さらに悪化したり、爪で眼球を傷つけたり、結膜炎や角膜炎を併発してし...
猫の話題

「桶川猫」のTwitterが停止に!来訪者のマナーの悪さが原因

埼玉県桶川(おけがわ)市にあるバイクのサーキット場「桶川スポーツランド」。 この桶川スポーツランドには、猫スタッフがいて、Twitterに猫の写真を載せたところ「やる気なさすぎ」と話題を呼んでいました。  当ブログでも紹介したことがあります...
うちの愛犬のこと

愛犬の白血球数の多さに振り回されてます!

昨年の11月に、愛犬が子宮内膜症という診断を受けましたので、その後の検診ということで、7月に入った頃に動物病院に愛犬を連れて行きました。 エコー検査の結果、子宮内膜症は悪くはなっておらず、むしろ少しだけよくなっている感じなので、このまま推移...